飯尾の駄文日記

広島東洋カープ 時々 東北楽天ゴールデンイーグルス ところにより一時 中国生活

得点力のはなし

得点力のはなし16 『投手力で優勝できることは落合監督が証明した』

久しぶりに得点力のはなし. よく言われることですが,「野球は投手力」という言葉があります. これ自体には賛同しますし,特に1試合で区切った時は投手の出来によって結果は大きく左右されます. では,シーズンを通してみた場合も同様なのか? こういった…

得点力のはなし15

【得点力の優勢順位】 先発投手と救援投手のそれぞれの重要性はリーグによってかなり異なる,という持論を持っています. これに関連して得点力の優先順位もリーグによって異なるのではないかと考えているところです. この辺りも含めて再確認がてら,チーム…

得点力のはなし14

【好投手を機動力を使って攻略するって本当ですか?】 最近のコメントのやり取りの中で機動力野球について改めて思うところがあったので,思いつくままに. できれば何回か書きたいと思います. 個人的なスタンスとしては,基本的に機動力は重視していません…

得点力のはなし13

【赤松選手の扱いにみる選手の多様性】 通さんへのお返事がわりに. 通さんのご指摘通り,ここ数年の赤松選手は打撃スタイル変更を頻繁に行っています. 前記事で書いた通り,「選手としてはコーチや周囲の意見に流されにくい方がおそらくは大成し易いのでは…

得点力のはなし12

【選手→コーチのジレンマ】 レッドルさんや通さんのコメントを受けて思ったこと. 前記事の【責任論】で,ということで,チームの得点力不足というものをあえて責任論で述べるのであれば,主力選手の不調は基本的にその主力選手の責任,もし打撃コーチが主力…

得点力のはなし11

【責任論】 選手や首脳陣の評価をする際に結論ありきでその責任についての評価をすることの危うさを感じています. 前々記事の最後に,栗原選手について触れましたが,昨季の例で言えば低調な得点力のチーム内にあって,良く検討していた栗原選手に批判が集…

得点力のはなし10

【他者への影響力】 昨日の続きで責任論を書こうかと思いましたが,その前提条件として選手が他者に与える影響を論じておく必要があると思ったので先にそちらを. しばしばベテランの○○選手が来たからその影響で云々,といった意見を目にすることがあります…

得点力のはなし9

【コーチの責任or選手の責任】 前記事で,一流選手を額面通りに活躍させるコーチと二流選手をそれなりに活躍させるコーチについて書きましたが,では一体どちらのコーチの方がより良いのかということについて. 前の記事でShibakawaさんのご指摘にもあった通…

得点力のはなし8

【一流選手を額面通りに活躍させるvs.二流選手をそれなりに活躍させる】 これは思考実験みたいなものなのですが,仮に上記のように一流選手を額面通り活躍させられるコーチと,若手を育ててそこそこの成績を残させることができるコーチがいればどちらの方が…

得点力のはなし7

大分間が空きましたが得点力のはなしの続きです. [※これまでのはなし→得点力のはなし1,得点力のはなし2,得点力のはなし3,得点力のはなし4,得点力のはなし5,得点力のはなし6] ここまで基本的な事柄について自己確認の意味も込めて書いてきました. ここ…

得点力のはなし6

【走力と得点力】 走力も得点と関係するかのように言われることがありますが個人的には懐疑的です. より厳密には,影響が全く無いとまでは言わないけれど打力などに比べればその影響は小さいものである,というところでしょうか. 例えばランナー2塁におけ…

得点力のはなし5

【OPS】 前記事・前々記事で長打力の有用性について触れましたがその指標として頻繁に用いられるOPSが何故有用なのかについて少し. (セイバーメトリクスやら統計学に詳しい人にしてみればいまさら何言ってんの?って感じでしょうが…,まぁ自己確認という意味…

得点力のはなし4

【長打力】 前の話に続いて. 被る部分が大きいのですが補足説明のようなものです. 一般に得点に対しての相関係数が高いものとしては長打力等があり,これに対して犠打や盗塁は相関係数が低いこと知られています. ではこれは何故か? 塁を埋めるシチュエー…

得点力のはなし3

【3死交代というルール】 次回以降に長打力等の話を書いていこうと考えていますがその前提として,3死交代というルールが与える影響の大きさについて考えます. 以前にむのんさんが書かれていたと思いますが (中国からだと見られないため当該記事がチェック…

得点力のはなし2

【代打策の確率】 代打策は采配の中でも批判が集まり易いものですが,やはり少なくとも現代プロ野球に置いて監督の攻撃面での采配がそこまでの影響を与えるとは考えていません. 前記事に続いて極端な例を出しますが,「9回裏同点二死満塁の場面で出塁率4割…

得点力のはなし1

ここのところ忙しいので,細かく分けて書きます. 雑感を書き連ねるだけなのでいつもにも増してまとまりのある文ではありませんし,特に前半は極めて当然のことしか書きませんが,それでも良ければお付き合いを. 【得点が入るということ】 まず少なくとも現…