飯尾の駄文日記

広島東洋カープ 時々 東北楽天ゴールデンイーグルス ところにより一時 中国生活

カープ雑感['12.04/29]【やっぱり想像力が足りてない】

後味の悪すぎる敗戦のあとで先発野村投手が8回1安打無失点の好投. 新人投手とは思えない精神力ですね. 9回にサファテ投手に交代したことについては賛否両論あるでしょうが,個人的には問題ない采配だと思っています. 先発投手はローテを守ることの方が重要ですし,記念の初完封やら初完封で自信がついて云々といったような投手ではないでしょうしね. 前日の試合展開を抜きにしてもです. ただやはりというかなんというか試合後の監督の発言は不用意だなと思わざるを得ませんね. 広島、好投の新人野村を完封目前で交代 後味悪い“穴埋め”采配 「セーブがつく状況で行ってもらうと決めていた」 まぁ実際に話しているところを聞いていたわけでもありませんし,編集で短くされている可能性もあるのでしょう. ただこういう言い方をすると,「(野村投手の出来にかかわらず)セーブがつく状況で行ってもらうと決めていた」と受け取らざるを得ないわけで. そうなるとどうしても記事の中で触れられているような“穴埋め”采配に見えてしまいます. 「野村投手の球数が増えたので代えた」のような試合展開と調子を見極めたような主旨の発現をしておけば, (もっと言えば「彼には年間通して戦ってもらわなければならないので交代させた」といったプラス発言ならいいのでしょうけど編集で切られてしまう可能性あり) もちろんそれでも批判をする人や悪意のある解釈をする人はもちろん少なくはないでしょうしそれを否定はしませんが,多少は反発を招きづらくなるのではないかと思います. これは自分の良く読ませて頂いているブログさんの方にも書いたことですが,前々から試合中の采配だけでなく試合後のコメントなども「ファンなどにどう捉えられるか想像していないのだろうな」と思わせるものが多いです. (昨季・一昨季の記事でも似たような主旨のことを書いています→いまさらながらの前田投手交代についての雑感[10/22]2010年のカープ雑感(上)【いらないことで敵を作る野村監督】) 上記の記事の再録になりますが, 何というか“どういう発言をすればどういう受け取り方をされるか”ということを予想する力が足りてないのかな?と思わずにはいられないことが多いですね. ファンやマスコミが喜ぶような発言をしろとまでは言いませんし,それらが喜ぶように迎合した言動をするべきとは思いません.それでは監督の存在意義が無いですからね. ただあまりにも言動が不用意でどうかな?と思ってしまいますにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 野球 ブログランキング広島東洋カープ東北楽天ゴールデンイーグルス