飯尾の駄文日記

広島東洋カープ 時々 東北楽天ゴールデンイーグルス ところにより一時 中国生活

カープ雑感[7/29]

昨日の試合を聞いた後,どこが槍玉に挙げられるかなと思ってサイトを見て回っていました.
赤松選手は起用していますし,先発はバリントン投手で無理に引っ張ったわけでもないので交代時期についても責めづらいですしね.

と思っていたら上野投手自身とその起用に対する批判がちらほら見られて驚きました.

個人的にはバリントン投手で負けたのだから仕方がないと思っていましたし,むしろ9回に上野投手を使ったことを評価しています.
正直,今村投手や青木投手を使うのではないかと冷や冷やしていたので.

本来なら先発と抑え以外は,
敗戦処理~ビハインド(-2点)・接戦ビハインド(-1点)~同点・同点~接戦リード(+3点)で分業して,+4点以上の大量リード時は連投状況や相手チームの状態によって判別”
というくらいに大まかに分けるのが個人的な理想なのですが,なかなかその通りにはなってくれませんでしたからね.
現首脳陣の自業自得な部分が大きいとは言え,現在の時点で投手陣の層が薄いことは確かなので,せめて接戦時と大量点差時くらいの区別はつけてほしいと願っています.
そういう意味でも昨日の試合は2点ビハインドで上の投手を起用したわけですからよかったなと.

もちろん批判している方々にその意図があるとは思っていませんが,以前に書いた“調子のいい投手を使う”ことは,誰が望んでいるのかの通り,「結果的には,“調子のいい投手を使う”という投手起用に関する現政権の一番の問題点を,ファン自身が支持している形になってしまって」いるのですよね.

一昨日の試合では8回に岸本投手が投げましたが,もし打たれていれば「直前の試合で打たれた岸本をなぜ使った」という批判が出たであろうことは想像に難くありません.



昨日の試合では9回裏にチャンスを作ったことから2点差ならどうなっていたかわからないという批判もありましたけど,4点差になり最初から岩瀬投手が出てこなかったためチャンスを作れただけでしょう.

当然,2点差で最初から岩瀬投手という状況でも逆転できた可能性は0ではないですが,その決して高くない可能性のために貴重な投手陣を擦り減らってしまうのだとしたら,それはデメリットの方が大きいと思います.

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村